
こんにちは!
福岡県福岡市で活動中の業務用エアコンクリーニング専門の【CLEAN TECH JAPAN】です。
暑い夏も寒い冬も、私たちの仕事や生活に欠かせないエアコン。
特にオフィス・店舗・工場などで使用される「業務用エアコン」は、1年中フル稼働していることが多く、知らない間に内部にはホコリやカビ、汚れがびっしりと溜まってしまいます。
しかし、エアコン内部の汚れは外からは見えにくいため、「なんとなく冷えが悪い」「嫌なニオイがする」と感じる頃には、すでにかなり汚れているケースも。
そこで大切なのが、定期的なエアコンクリーニングです!
今回は、業務用エアコンクリーニングの重要性、放置するリスク、プロに依頼するメリットなどを詳しくご紹介します。
ぜひ、あなたの職場や店舗のエアコン管理にお役立てください!
業務用エアコンは、一般家庭用エアコンと比べて稼働時間が長く、吸い込む空気量も桁違いです。
そのため、内部にホコリやカビ、油分が溜まりやすくなっています。
これらを放置すると、次のようなリスクがあります。
冷暖房効率が落ちて電気代が高騰する
カビや細菌が繁殖して室内環境が悪化する
機器の寿命が短くなり、高額な修理・交換が必要になる
つまり、クリーニングを怠ると経費増大や健康被害を招く危険性があるのです。
快適な空間を維持し、経営コストを抑えるためにも、定期的なメンテナンスが重要です!
「ちょっとホコリが溜まっているくらいなら大丈夫」と思っていませんか?
実際には、エアコン内部には様々な汚れが蓄積されています。
汚れの種類 | 影響 |
---|---|
ホコリ・チリ | フィルター目詰まりによる風量低下 |
カビ・細菌 | アレルギー、喘息、嫌なニオイ |
油汚れ(飲食店) | 熱交換器の性能低下、故障リスク増加 |
タバコのヤニ | 異臭、空気質の悪化 |
特に怖いのはカビの繁殖。
エアコンの風に乗って室内に拡散し、従業員やお客様の健康を脅かす恐れも。
エアコンの表面だけでなく、内部までしっかりとクリーニングすることが必要です。
エアコン掃除は自分でもある程度は可能ですが、本格的な内部洗浄はプロに任せるべきです。
【CLEAN TECH JAPAN】では、次のような流れでクリーニングを行います。
事前点検と動作確認
本体の分解
専用薬剤と高圧洗浄機による内部洗浄
パーツの乾燥・組み立て
最終動作チェックとメンテナンスアドバイス
高圧洗浄機を使って熱交換器やドレンパン、ファンなど隅々まで洗浄することで、新品同様のパフォーマンスを取り戻します。
また、分解時に小さな故障リスクも発見できるため、早期対応が可能になります!
業務用エアコンのクリーニングは最低でも年1回がおすすめ。
特に、以下のような環境では半年に1回のクリーニングが理想です。
飲食店やカフェ(油煙が多い)
美容室や理容室(髪の毛やスプレー粉塵)
医療機関や介護施設(衛生管理が必要)
人の出入りが多いオフィスや店舗
忙しいシーズン直前にまとめてメンテナンスするのも一つの方法です!
ただいま、【CLEAN TECH JAPAN】では
「業務用エアコンクリーニング早期予約キャンペーン」を実施中!
✅ 2台以上同時申し込みで 割引あり
✅ 夜間・休日作業も追加料金なし対応!
「今年の夏に向けてエアコンをリフレッシュしたい」
「ニオイや効きの悪さが気になる」
そんな方は、ぜひお気軽にお問い合わせください!
現地無料見積もりも随時受付中です。
スピーディーな対応と丁寧な作業で、必ずご満足いただけます!
【CLEAN TECH JAPAN】は、福岡県福岡市を中心に、周辺エリアまで幅広く出張対応しています。
▶ 対応エリアの一例
福岡市全域(中央区・博多区・東区・南区・城南区・早良区・西区)
春日市
大野城市
太宰府市
筑紫野市
糸島市
久留米市
宗像市
古賀市
福津市
那珂川市
「この地域も対応可能かな?」という場合も、まずはお気軽にお問い合わせください!
業務用エアコンの内部は、目に見えない汚れが溜まりやすく、放置するとさまざまなトラブルを招きます。
清潔な空間づくり、電気代節約、機器の長寿命化のためにも、定期的なプロのクリーニングが必要不可欠です。
エアコンの効きが悪い、ニオイが気になる…そんなサインを感じたら、
ぜひ【CLEAN TECH JAPAN】までご相談ください!
清潔で快適な空間を、一緒に作り上げましょう!
CLEAN TECH JAPAN
福岡県福岡市博多区堅粕4-8-13
代表番号 秋吉 080-1534-3276
メールアドレス akiyoshi.ko0201@gmail.com